O脚・X脚について
O脚とは股関節が外旋してしまい、まっすぐ立ったときの脚のラインが外側に湾曲してふくらはぎの内側に隙間が出来てしまう状態のことをいいます。
実は日本人の8割以上の方がO脚だといわれています。
X脚とは股関節が内旋してしまい、足をそろえて立ったときに内側のくるぶしがくっつかないのに脚がぶつかってしまう状態のことをいいます。
X脚O脚を引き起こす原因はいくつかあります。
・姿勢が悪い
・筋力、柔軟性のアンバランス
・関節の緩み
・遺伝など
人は産まれた時は誰でもO脚ですが成長とともに必ずまっすぐになります。
しかし、生活習慣や動作のくせによりその後の筋バランスが乱れ、X脚やO脚になるのです。
X脚O脚を放っておくと...
ただ見た目が悪いだけと気にせず放置し続けていると、脚だけでなく骨盤や腰などに歪みがおうじやがて全身の筋バランスが崩れることでX脚O脚が悪化し痛みを発症させることがあります。
例えばO脚の特徴である内反膝になると内側の半月板に過度の荷重がかかり普通よりもすり減りやすくなります。
また、外側は膝が内反するような力がかかることで強い張りが生じやすくなり、腸脛靭帯炎になることもあります。
X脚はO脚よりも膝関節への圧迫が強いので年齢を重ねるとともに膝・股関節に痛みを引き起こしやすくなります。
例えば、X脚の特徴となる外反膝になることで膝のお皿が外側に逃げようとする力が生まれるので膝蓋軟骨軟化症、膝蓋大腿骨不安定症、鵞足炎などになってしまうこともあります。
X脚O脚にならないためには・・・
日常の歩き方、姿勢を正すことです。
足を組んだり身体の片方に体重がかかる座り方、立ち方を長時間続けないようにしましょう。特に女の子に多い女の子座りと呼ばれる膝を内側に入れ、かかとが外側に向けた座り方はX脚の原因になります。
立ち方座り方は長年の積み重ねでクセになっていることが多いので自分では気づきにくかったり、気を付けにくいですが常に意識し心がけることが悪化を予防することになります。
O脚、X脚矯正はどんなアプローチなの?
からだ整骨院ではO脚矯正もおこなっています。そこで、どのようにしてO脚にアプローチしているかご紹介します。
骨盤調整
O脚のほとんどは、骨盤調整を行なうことで早く改善することが可能です。特に骨盤が後ろに傾いてO脚になっている場合、骨盤調整がおすすめです。
筋肉バランスを整える
先述したように、太ももの外側と内側で筋力バランスに不均衡が見られる場合、O脚になるリスクが高くなります。特にO脚の人の場合、太ももの内側の筋力が弱くなっています。
そこで、手技療法によってO脚の原因になっている太ももの内側の筋肉(内転筋など)を刺激し、さらに太ももの外側をほぐすことで筋力バランスを整え、O脚の根本的な改善をめざします。
また、自宅でできる簡単なトレーニングメニューも提案しているので、最短距離でO脚を直したい人におすすめです。
股関節、下半身ほぐし
股関節は人体にある数ある関節の中で、もっとも可動域の広い関節の1つです。そのため、股関節周囲にはたくさんの筋肉がくっついています。
ところが、股関節周囲の筋肉が緊張すると、骨盤を傾けたり、股関節を回旋させたりするため、O脚になるリスクが高まるのです。
徒手療法(股関節ほぐし)によって股関節周囲の筋緊張を緩和させると、骨盤の傾きが元に戻り、股関節の可動域も取り戻せるので、O脚、X脚を根本から改善することが期待できるのです。
日常生活のサポートも
O脚はある日突然なってしまうものではありません。日頃の姿勢や歩き方のクセなどが積み重なり、結果としてO脚、X脚になるのです。そのため、施術をうけていない間のセルフケアも重要となります。
自宅でもできる簡単な姿勢改善ストレッチや歩き方の指導を行なうことで、自分でもO脚、X脚を予防できるよう導いています。